サラリーマン長者 会社を辞めずに年収と幸せを10倍にする方法 [by 吉江 勝 (著)]
サラリーマン長者 会社を辞めずに年収と幸せを10倍にする方法 吉江 勝 講談社 2006-04-07 posted at 2006/04/18 |
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
『吉江さんの新刊を読もう!』
まるるちゃんがいつもお世話になっている吉江さんの新刊です。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『複業』 『お金に換えよう』
『私たちは運がいい』 『ピークエクスピリエンス』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
『サラリーマン長者への道は?』
サラリーマンであっても年収に満足度を高くするには?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『本業との相乗効果』
▼『私たちは運がいい』
▼『失敗する可能性はゼロに近い』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『本業との相乗効果』
吉江さんは意図して本著の中で「副業」ではなく「複業」という
言葉を使われています。
これは、片手間でバイトをするような「副業」をするのはなく
もう一つ職業をもつ!という気概でやる「複業」をもたないと
うまくできない!そんな意図が入っているんだと
読んでいて思っています。
さて、「複業」をするにしても、なにをするといいんでしょう??
マルチな才能がある人は、その才能にあった別の「複業」をすれば
いいと思いますが、そうでないのであれば・・・
【本業との相乗効果】をねらってみましょう。
関連のあるジャンルで、勝負していく!という意味です。
あ、誤解無きように言っておきますが、本業の資源を使って
本業で属している会社の利益を損なって自分の利益にしろ!と
いうのではありませんよ(^^;;)
それをやってしまっては、タダの犯罪ですから・・・(爆)
そうではなく、本業にちかいジャンルで本業とバッティングしないように
勝負をする!ということなんです。
すると・・・・たとえば本業に近い「コンテンツビジネス」で
あなたが成功したとしたら・・・・
それは本業における「権威」となることができるのです。
すると、それだけであなたの名前は「ブランド」になりますよね?
講演に講師として呼ばれるようになったり
せっかく発注するなら「ブランド」をもっているまるるちゃんに
頼みたい!なんてことが起こってくるわけです。
まるるちゃんの場合、本業とのコラボレーションがほとんどない
ジャンルで【複業】していますが(笑)それはたまたまそういう
ジャンルを選んでしまっただけです(^^;;)
これからもしやるならできるだけ、自分のジャンルに近いところを
ねらっていきたいですね。
そんな話も、今井さんとの対談で話しています~。
=>http://www.enbiji.com/meta/rikei10years.html
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『私たちは運がいい』
吉江さんのメンターの一人の方がこんな内容のことをおっしゃって
いたんだそうです。
「(太平洋)戦争で、沢山の人が亡くなった。
そんな中で生き残った【運のいい人】たちが
戦後集団でがむしゃらにがんばったから、成功しないはずがない」
日本の高度経済成長を支えたのが、そんな運のいい人たち
だからこそ、日本はここまでこれたんだ!ということなんですね。
この話を読んだとき、「なるほど~」と妙に納得する気持ちを
覚えました。
日本という地に【生】を受けて育ってきたまるるちゃんを含む
われわれは、今でもやっぱり恵まれているんだと思います。
インターネット環境も比較的早くから使うことができていますし
個人のメルマガがここまで発達しているという意味では
日本はトップクラス。
個人が「ブランド」を築くためのインフラがすでに用意されて
いるわけですからね。
成功する人の考え方の一つにこの「自分たちは運がいい」と
思っているんだと思うんです。
運がいいからこそ、自分がやっていることに対して
信じることができる。
信じることができるから、うまくいくという好循環って
絶対にありますよね???
ビジネスにはどうしても、「波」というものがあります。
上昇気流に乗っているときは、いけいけどんどん!
下降しているな?と感じたらそのまま落ち込んでしまうのではなく
「自分のやっていることはうまくいくんだ」と信じる力が
強いことも、成功の要件ではないかな~とまるるちゃんは思います。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『失敗する可能性はゼロに近い』
こう書かれると、「煽られている」「いいすぎ」って
感じますか???
でも、次の条件をつければ確かに、失敗する可能性はゼロです。
・常にモチベーションをアップしていること
・学習を怠らないこと
・潜在意識を活性化すること
確かにこの3つが達成できていれば
成功することは間違えないとまるるちゃんも思います。
やる気=モチベーションがなければ行動ができませんし
学習していなければ自分の進んでいる方向が正しいかわかりません。
そして、、潜在意識。
ご存じの方も多いかもしれませんが、スポーツ選手が行う
「イメージトレーニング」というのがまさにこれに当たります。
実は・・・潜在意識って、自分がイメージしたモノ=実在ではない
モノと、実際に起こった出来事を区別することができません。
ということは、自分がイメージしたことは、
潜在意識は実際に起こったモノだ!として認識するわけです。
すると・・・・潜在意識は「すでに達成したこと」として
扱うのですから、「できない」という壁は取り除かれますよね?
男子マラソンでも2時間10分の壁は絶対に破れないと言われていました。
「人間では破れない!」言われていたからこそ、誰も破れませんでした。
ところが・・・一人が10分の壁を破ると・・・・
次の年には多数のランナーが10分の壁を易々と越えていくのです。。。
このように、人間の中に作ってしまっている壁=潜在意識の壁
をイメージをすることによって達成が可能となります。
このあたりは、西田先生の本に詳しいですよね♪
以前【エンビジ】でもご紹介しました。
http://www.enbiji.com/archives/2005/03/no1by.html
本著ではイメージすることを「ビジュアライゼーション」として
とらえています。
まるるちゃんはどうも「視覚」が強い人間なので
視覚の情報としてイメージを潜在意識で作ることが大事みたいです!!
その方法「目を右もしくは左の上の方に上げてイメージする」
という方法を今やりながら【エンビジ】書いています(笑)
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
『安定と収入を両立させる一つの方法である』
マズローの欲求の5段階を思い出しました
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
実は本著「サラリーマン長者」の帯にまるるちゃんは
推薦の言葉を書かせていただきました。
その文面は
この本を読むと吉江さんと初めて会った
私の人生を変えた日のことを思い出します
です。
実は、吉江さんとは私がフォトリーディング集中講座を
受講したときに、いらっしゃったんです。
まるるちゃんはフォトリーディングの集中講座を受けたことを
きっかけとして、メルマガを書くようになり
本を読んで勉強もし、そして今のようにメルマガを書くだけではなく
ネットを使ってビジネスをさせていただいています。
それが、あのとき吉江さんと初めてお会いしたあのときから
始まったんだな~と思ったら、そんな言葉がふと浮かんできたのでした。
本著は、出版を待ちこがれている人が多数いた人気作家という顔を
持っている吉江さんの最新刊。
そんな最新刊にまるるちゃんが推薦メッセージを寄せることができて
めっちゃうれしかったです♪
サラリーマン長者 会社を辞めずに年収と幸せを10倍にする方法
自己啓発の関連記事
- 人生がイベントに変わる 尾崎友俐の「考え方」革命 [by 尾崎 友俐(著)]
- 大人が変わる生活指導 [by 原田 隆史 (著)]
- 15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術 [by 大串 亜由美(著)]
- ギフト 君に贈る豊かさの知恵 [by 平野 秀典 (著)]
- 貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメント―ノーベル賞学者とスイス人富豪に学ぶ智恵 [by 北村 慶 (著)]
- 3つの成功サイクル [by 川西 茂 (著)]
- 億稼ぐ脳のつくり方 [by 江藤 政親 (著)]
- 「できる人」の聞き方&質問テクニック –なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣 [by 箱田 忠昭 (著)]
- マネジメントは自己実現 銀座ママ麗子の成功の教えシリーズ [by 高橋 朗 (著)]
- 論理的なコトバの使い方&文章術 頭をスッキリ整理するスキルが身につく! [by 出口 汪 (著)]
- ある成功者の秘密 [by アラン・コーエン (著), 牧野・M・美枝 (翻訳)]
- ミリオネアの教え、僕の気づき [by 河本 隆行 (著)]
- こころのエンジンに火をつける 魔法の質問[by マツダ ミヒロ(著)]
- 使える 弁証法 [by 田坂 広志 (著)]
- 学びを稼ぎに変える技術 [by 藤井 孝一 (著), 森 英樹 (著)]
- 大富豪になる人の小さな習慣術 [by ブライアン・トレーシー (著), 金森 重樹, 大須賀 典子 (翻訳)]
- 眼力 [by 齋藤 孝 (著)]
- 斉藤一人の百戦百勝 [by 小俣 貫太 (著)]
- 親が子どもに教える「一番大切なこと」―1日5分「やる気」の習慣 [by 今村 暁(著)]
- 人生は数式で考えるとうまくいく [by 大村 あつし (著)]